フォーサイトの二神先生による「eライブスタディ」をフルで視聴しました。
今回の講義内容は労働安全衛生法「2020年度本試験の改題」でした。
フォーサイトのプロモーション狙いで行っていると思いますが、無料かつアーカイブとしても視聴できるため、非常にありがたいコンテンツだと思います。
出題問題
出題された問題は以下の10問でした。
- 労働時間の状況の把握
- 家事使用人
- 事業場の適用単位
- 専任の衛生管理者
- 安全衛生教育
- 特別教育
- 面接指導
- 面接指導の結果の記録
- 5肢択一
- 選択式
結果
実際に私も問題に取り組んでみて、結果は以下のとおりでした。
- 労働時間の状況の把握…〇
- 家事使用人…〇
- 事業場の適用単位…〇
- 専任の衛生管理者…〇
- 安全衛生教育…〇
- 特別教育…✖
- 面接指導…〇
- 面接指導の結果の記録…〇
- 5肢択一…〇
- 選択式…〇
9/10=90%の正解率でした。
所感
9/10で満足のいく結果だったと捉えています。
なんとなくの記憶で正解した問題もありましたが(笑)
間違った問題は問6の「特別教育」であり、1トン未満と以上の部分は完全に見落としました(笑)
このような形式の問題は本当に苦手ですね。
あと、問10の選択式の絞り方は分かりやすい解説でしたね。さすがです!
振り返って感じたことですが、労働安全衛生法は個人的にはあまり好きな科目ではありません…。
イメージしにくく、あまり頭に入らなかったためです…。
1トンとか1.5m等、理屈があって理解できるものだけではなく、丸暗記しなければいけないものも多かったので。
今回の動画で取り上げられた問題は短文ながら、解説で他の重要論点にも触れており、理解しやすい構成になっていたと感じました。
イメージしにくい科目ほど、プロの先生の動画で勉強するのが得策ですね!